2階の和室の床をフローリングにして、漆喰の壁は上から直接クロスを貼りました。
壁自体は今の壁の上に直接壁紙を貼っていくので、パテという下地でまっすぐにきちんと整えます。総パテです。
天井の板には直接クロスが貼れないので、石膏ボードに貼り替えてからクロスを貼っていきます。
階段に手すりがなくて危なかったので、手すりも取り付け。年齢に関係なく階段に手すりがあると安心ですよね。
今回柱の色ムラも気にされていたので、工事前にお客様にDIYをご提案。お施主様自身で柱塗装を頑張りました!
壁も床も新しくなるので、工事前だとほとんど養生をしなくて🆗。ウォールナットの濃い目のお色で奇麗に柱塗装されていました。
ウォールナットの柱に白い漆喰調の壁紙が映えて自然な感じの洋室に。
寝室として使われるので天井は白ではなく少し落ち着いたお色のクロスを貼りました。
床もしっかりした👍と喜んでいただけました。
【工事前】
【工事中】
【完成】
コメント