お問合せ TEL:0877-85-9907  24時間受付

敷居と畳寄せを新しいものに交換工事

和室の隅に土が落ちているのを不思議に思ったお客様。

畳を上げてみると、畳、敷居、畳寄せの木が白蟻に食べられてスカスカになっていました。

まずは床下に入って白蟻駆除をします。白蟻駆除が終わったら、白蟻に食べられた和室の敷居と畳寄せを新しいものに交換します。

敷居は障子と襖で扉1枚の厚さが違うので、測りながら溝を掘っていきます。

畳寄せは塗り壁のすぐ下にある木なので、塗り壁が落ちてこないように慎重に畳寄せをのけていきます。これが難しい。

新しい敷居と畳寄せの交換ができたら、最後に新しい畳を入れます。

今回、畳の下にある座板という木には白蟻がきていなかったで座板はそのまま使えました。

新しい畳はお部屋によって国産いぐさ畳と、半帖畳との2種類の畳を作成。

半帖畳はグレー色にして千鳥に置いていきます。全て同じ色の畳ですが、畳の目を縦と横の交互に置いていくだけで違った畳に見えます。

半帖畳を敷いた和室はカーテンもグレーに合わせて新調したので、落ち着いた雰囲気の和室に仕上りました。

【工事前写真】

【工事中写真】

【完成写真】

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次