Y様
コンクリートをDIYでご主人が施工されていましたが、年月と共に割れてきたのでコンクリートの打ち替えのご依頼をいただきました。
駐車場も少し広げて波板のカーポートもやり替えを希望。柱が高いカーポートにします。
北側のテラスはこの際スッキリしたいとのご要望で撤去することになりました。
カーポートから玄関に行くまでに段差があったので、そこはスロープに。
見た目も美しく、車椅子でもスムーズにお家に入れるよう使い勝手のいい外構に直しました。
職人さんが真面目で仕事を一生懸命してくれました。こうしたらいいよとアドバイスもくれて、本当にいい職人さんでもっと早くにお願いしたらよかったです、とおっしゃってくださいました。
工事前写真
↓このテラスをのけてコンクリートはスロープにします。
カーポートの高さが低いのでやり変えたいのと、コンクリートが割れてきているのでコンクリートの打ち直しをします。
工事中写真
駐車場になる部分にコンクリートの下地を。
クラッシャーを敷いてしっかり転圧をして鉄筋を入れます。
コンクリートは伸縮するのでエラスタイトというゴムのようなものを入れていくつかのブロックに分けます。
↓写真右上の、ブロック塀付近の土の部分はコンクリートにせずに土のまま残します。
コメント