築80年の古民家をリノベーション 2018 11/07 2018年11月7日 築80年の古民家が、和室つづき間と中2階を取り払い、吹き抜けとロフトを作りました。 吹き抜けを取ったことで、ハンモックやハンギングチェアーを取り付けたりと、ゆったりとした空間ができました。これには、小さなお孫さんも大喜びでした!! 取れない柱を床柱に置き換え、デザイン性を重視したことで、おしゃれで遊び心のあるお家へとうまれ変わりました。 【施工時お写真】 【完成お写真】 ブログ リノベーション リフォーム 和室→洋室へリフォーム 床の貼り替え 施工例 解体工事 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! リモコン式の玄関引き戸への交換と駐車場コンクリート工事をしました お部屋の収納を増やし、壁紙を新しくしました この記事を書いた人 空間 建築 関連記事 車庫 兼 納屋の上棟 2025年5月16日 大工さんが造る車庫兼納屋 2025年5月7日 テラス設置工事 2025年4月24日 駐車場のコンクリート工事 2025年4月24日 淡路島研修 2025年4月23日 網戸の貼り替え教室のご参加ありがとうございました❢ 2025年4月22日 安楽寺(丸亀市垂水町)の火渡り 2025年4月15日 土地を造成しています 2025年4月15日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント